コーティング、愛車の美観維持の方法や考え方の変更についてのお知らせ
弊社では、様々なコーティングを自社、他社で施工し経過を調べ検討してきましたが、ガラスコーティングは、維持方法・保管環境に大きく左右される非常に不安定なコーティングと判断しております。効果はありますが、しっかりとした維持が必要です。
特にガラスコーティングは、イオンデポジット(雨染み、スケール)が起こりやすく固着し易いことがあり、ガラスコーティングを施工することで余計に維持し難い状態を作りだすコーティングと言えます。
そこで弊社では、耐久性がデメリットですが、天然ワックス・ザイモールを使用したイオンデポジットの対策となるコーティングサービスをスタートしております。
防汚性・耐シミ性により効果的なワックス・天然ワックスを是非、知って頂ければと思います。
ディティールウォッシュ関西
ディティールウォッシュ関西では、高額なコーティングではなく定期的に再施工することで美観維持をするGZコーティングサービス、イオンデポジット対策になるザイモールワックスの施工、そして、コーティング施工車の維持管理に利用できる出張洗車を主体で行っております。
ブログでは、
■コーティングの選び方
■天然ワックスの詳細・施工例
■石油系ワックスのデメリット
■イオンデポジットの対策・対処法
など、ガラスコーティングとは、違う目線の愛車のコーティング方法を書かせて頂いております。
是非、皆様のコーティング選びの参考にして頂ければ幸いです。
コーティング剤を採用する場合やコーティング施工後を考える上で最重要と捉えているダメージは、スケール汚れ、馴染みやすい表現では雨染みです。その他、ダメージでは油分汚れや花粉等も気になるとこです。
コーティングをしなくても、どんなコーティングを施工しても完全には防ぐことが不可能な塗装ダメージです。
純水であったり雨のみの場合、発生しにくいですが、ボディ上の汚れと混じり合った場合や水道水(水道水の不純物により)で洗車を行う場合、乾燥すると発生します。そしてやっかいなのが水洗いやシャンプー洗車では、スケールが除去出来ない点と放置しすぎると陥没した状態に塗装が浸食されてしまいます。
コーティング施工後は水洗いでOKなんてよく聞きますが、ほんとうにOKなのか?って思います^^;
スケールびっしちり???
※スケールびっちり仕様にすればスケールは硬度があり、ボディをスケールだらけにするとキズが抑えれる場合があります。お勧めはしませんが^^;
一番、雨染みが目立つ、気になる濃色車は、スケールが分かりやすいです。
美観維持がしやすいパールホワイトでもスケール汚れは発生します。
ディーラーコーティングもそうですが、多くの場合、コーティングを施工すると付属するメンテナンスキットのメンテナンス剤の場合、このスケール汚れの上から何らかのクリーナー(上塗り剤?)を施工するものが多いです。
取るべきな汚れを除去せずに行うメンテナンス。
お勧めするメンテナンス方法とはいえません。。。
一番、維持し易いシルバーカラーでも、他カラーと同じようにスケール汚れは発生します。
綺麗に見えるだけでボディには、洗車キズもシミもその他、ダメージもあります。
ボディだけに発生するダメージという訳ではなく、ガラスにも樹脂パーツにもスケール汚れは発生します。
ガラスはウィンドウ撥水コートを施工することで防げます。
樹脂パーツは、ボディと同じくコーティングをし小まめに手入れ&コーティング剤の入れ替えがベスト☆
もちろん、ドア開口部のステップ等、水分が付く、乾燥する場所には必ず、スケール汚れが発生します。
コーティング、愛車を綺麗に維持するには、スケール汚れに対処できることが必要です。
スケール汚れを除去できるケミカルが使えるか使えないかがコーティング選びではポイントとなります。
同じガラスコーティングと言われるコーティング剤でも
1、スケール除去ケミカルを使うと、コーティング膜も除去されてしまう有名コーティング剤。
2、スケール除去ケミカルを使っても、コーティング膜が残る除去されない無名コーティング剤。
採用するならば、2番です^^
コーティング施工後に起こるダメージに対処できるコーティング、スケール除去ケミカルが使えるコーティングでなければコーティングする必要がありません。。。
専門店、ディーラーコーティング、市販品等のコーティングメンテナンスキットを見てみても多くのものは、クリーナーと称する、メンテナンス剤を上塗りしていくものが多いです。
必ず発生するスケール汚れ、上記メンテナンスキットでは、ダメージの上に何らかのメンテナンスキットを足していると考えられます。ダメージの上に一時的にクリーナーを施工し撥水等の効果を付け加える。それで、本当に美観維持ができるのでしょうか?
当社の考えでは、コーティング剤を施工し、その上部に発生するダメージを除去すれば、施工時のコーティング効果を取り戻せる。
コーティング上部になる有機質コーティングで、日々受けるダメージを受け、小まめに有機質コーティングを入れ替えることで塗装、または、下部のコーティングを守る持続させるといった考えです。
屋外保管車。
見た状態からもスケール汚れだらけなのが確認できます。屋外保管ではよくある状態です^^
水を掛けても排水がスケール汚れ、その他の汚れで妨げられています。
撥水するガラスコーティングを施工していますが、スケール汚れが発生し、ボディ上に凸状にスケール汚れができ排水が妨げられている状態です。
親水コーティングでも撥水コーティングでも、ガラスコーティング、ポリマーでも、コーティングしてもしなくても、Zero3αでも防ぐことが不可能なスケール汚れです。
対策としては、スケールダメージが発生しても対処できるようにする。
スケール除去ケミカルが使用できるコーティングを施工することです☆
洗車後、スケール除去を行います。
クロスとスケール除去ケミカルを使用し化学反応の力によりスケールを除去します。
クロスで、ゴシゴシと擦るようなことはせず、ケミカルを優しく塗り広げるように塗装にキズが入らないように作業を行います。
コンパウンド配合メンテナンスクリーナーで擦ってシミを取ることは可能ですが、擦る、コンパウンドで削る作業は、NGと考えております。
白く浮き上がって見えるのがスケール汚れになります。
講習では、スケールダメージの確認方法や効率の良い除去方法、スケール除去ケミカルの使うタイミング等もお伝えいたします。
排水を妨げていたスケール汚れを除去すれば、撥水力が復活します☆
簡易コーティング剤等は施工してません。
しっかりと汚れの下部には、コーティング膜が残っている状態です。
評判が良かったり、有名なコーティング剤で採用しようかと思っても、スケール除去ケミカルでコーティングも一緒に除去されてしまうものは当社では扱えないコーティングとなります。
撥水は、拭き取り時も楽ちんでグッドです☆
拭き上げ時間の短縮=シミを防ぐことにも繋がります。
洗車講習(メンテナンス講習)では、メインにスケール除去を学んで頂きます。
ただ、作業方法を学んで頂くのではなく、スケールダメージの確認の仕方、対処の仕方をボディダメージが確認できる照明下で学んで頂きます。
スケール除去剤も様々なメーカーから販売されておりますが、中身は様々です。
正しく扱わないと効果が得られないものから、市販には向いていないのでは?と思う商材もあります。
そのあたりも踏まえて、基本的な扱い方から応用編まで講習でお伝えいたします。
それと、その他ダメージ、油汚れや基本的な洗車の方法等も学んで頂ければと考えております。
洗車講習は、受講して頂ければ、一生ものの知識、技術になりますしプロメンテナンスと同じ作業を行いますので、ご自身でプロメンテナンスが可能となります^^
コーティングは考えていないけどって方も是非、受講して頂きたい内容です。
受講後、スケール除去ケミカルを含め、簡易コーティング剤もお渡ししますので、コーティングを行う前の勉強もかねて受講して頂ければと思います☆
また、もうコーティングを施工してしまった、他店、ディーラーで施工してしまっているって方も知識、考え方、スケール汚れについて知って頂ければいかすことは可能です☆
※コーティング剤によっては、ケミカルが使用できないものもございますので、どんなコーティング剤を使用しているかお伝えください。場合によりコーティング膜が無くなることをご理解して頂いてからの受講となる場合もございます。
講習で学んで頂ければ、当店にメンテナンスに来る必要がなくなると思います^^;
それでも細かなとこは任せて頂ければ嬉しいです(笑)
自分でケミカルを使用できることにより、ご自身でボディ状態が確認できるので愛車の美観維持に必ず役立ちます。
1、コーティング選びでは、スケール除去ケミカルが使えるかがポイント。
2、塗装を守る、守れる、美観維持が出来るのは、スケール除去がポイント。
3、コーティング施工後は、スケール除去等のメンテナンスがポイント。
上記、3つはしっかり頭に入れてコーティング選びを行ってください☆
洗車講習の詳細、受講予約、お問い合わせは下記、URLをご確認ください☆
https://blog.carwash-gz.com/?p=3208
◆◆◆下記URLより、オーナー様自身で意味のある効果のあるコーティング選びが出来る、どのようなコーティングサービスを選ぶべきかが分かる資料をPDFファイルをダウンロードして頂けます。是非、参考にして頂ければと思います。◆◆◆
◆PDFファイルにて無料配信中◆
https://www.carwash-gz.com/download/
◆新車の塗装状態、新車の納車レベルについて◆
https://blog.carwash-gz.com/?p=7631
コーティングって高いよな・・・
どうすれば綺麗に出来るんだろう・・・もう、コーティングしてしまっているけど、綺麗じゃない、、、話を聞きたい
塗装保護、美観維持が可能なコーティングにするための雨染み除去剤が使える仕上げにしたい!
って愛車の美観維持で気になることがあればお気軽にご相談ください☆
無料見積りだけでもOK、相談、話だけでもOKです^^
GARAGE ZERO
お問い合わせ お問い合わせフォーム
電話:079-245-0955
携帯:080-1419-6015